大阪市のオフィス事務所の内装仕上げ工事業者

株式会社布袋

(英語表記 HOTEI Co.,Ltd)

〒530-0041  大阪府大阪市北区天神橋1-18-27 天神ビル

お気軽にお問合せください

06-6948-8772

会社方針

社是

誠実さを売り信頼を得る!

 

 

企業理念

Smile for all !(すべては笑顔のために!)

 

 

行動指針

法令を守り高い倫理水準に基づき誠実な行動をする

お客様の不利益になるような提案をしない

プロダクティブタイム(生産的な時間)とアンプロダクティブタイム(非生産的な時間)の使いわけ

個性と多様性を尊重し自由闊達な意見交換ができる環境を守る

地球の持続可能が危ぶまれていることを常に意識し行動する

 

 

社名の由来

代表取締役の春田栄一は学生時代ロックバンドのBOØWYが好きでした。1988年に同バンドは活動を終了しましたが、バンドメンバーの布袋寅泰さんがソロデビューしてからは布袋寅泰さんがずっと好きでしたので、起業する時は社名を「布袋」に!と思っていました。「布袋寅泰さんが好きだからという理由で社名を布袋にするって安直過ぎないか?」と周囲から指摘を受け、ん…と思案している時に、新聞紙面で「七福神の布袋尊さんの木彫り置物」の広告が掲載されていて、その中の説明分から「七福神の布袋尊さんはいつも笑顔を絶やさず人々に接していた神様だった」ということを知り、如何なる時も(充実している時はもちろん苦しい状況な時も)お客様と接する時は笑顔で接し、当社が関わらせていただいたお客様に「良くなったわー」と皆様に笑顔になっていただけるような行いができる会社になりたい!という思いから企業理念を「Smile for all !」(すべては笑顔のために!)と決めていたこととリンクすると思い「やはり社名は布袋にしよう!」ということになりました。

 

 

 

代表者ご挨拶

 当社は、オフィス・事務所の内装仕上げ工事を行わせていただいております会社です。オフィス・事務所は仕事をする場所だから机と電話とパソコンがあればどんなところでも…というかたが多いかもですが、ご自宅と同様とまではいかなくとも、殺伐とした雰囲気になりやすいような環境よりも、ポジティブなアイデアが湧きやすいリラックスできる環境でお仕事できるオフィス・事務所のほうが良くないですか?良質なオフィス・事務所環境はプロダクティブタイム(生産性を重視し成果を生み出す時間)が増すと言われています。プロダクティブタイムが増すと一日8時間掛かっていた仕事が6時間・7時間で終えることができ、一日1時間~2時間のアンプロダクティブタイム(非生産的な時間)が持て、仕事に向き合う気持ちに余裕ができ、会社の業績が上がっただけではなく離職率も下がったというお話も伺いました。

 奇抜で主張の激しいインテリアデザインに高額の費用を掛けてイメージを変えることだけが良質なオフィス・事務所の環境作りだとは思いません。オフィス・事務所のインテリアデザイン変更は会社の「制度デザイン」や「ICTデザイン」の見直しのコンセプトに沿って、会社が取り組んで行こうとする方向性を示すことができさえすれば、グッドなインテリアデザイン変更です!物置スペースだった小スペースにローパーテーションを安価で購入し立て、床材を飲み物や食べ物をこぼしても掃除し易い床材に変更するなどにしただけでも、「会社の上層部が社員がリラックスできる時間と場所をなんとかしないと…」いう気持ちを持ってくれるようになったことが嬉しい…と従業員からの意見がきけましたある会社様の総務担当者様がお教えいただきました。

 社是としております、「誠実さを売り信頼を得る!」をモットーに今後も日々精進していく所存でございます。

 

 

 

 

2022年 4月 株式会社 布袋 代表取締役 春田栄一